KNIFE ATELIER
OVERVIEW
ナイフアトリエでは、刀鍛冶伝統の鍛造による「打ち刃物」の製法を用いたハンドメイド品の製造しています。
刀身からハンドルまで職人が手仕事で仕上げる様子を、間近でご覧ください。
FACILITY GUIDE

FLOW

炉で加熱した鋼材をハンマーで叩き鍛えながら、包丁の元になる形をつくっていきます。

鍛造の際に生じたゆがみを取り除き、余分な部分を切削して形を整えます。

刀身の厚みや溶接部分を削り落として、形状をつくり上げます。

板材にハンドルの形状をケガいて加工し、職人が一からハンドルを製作します。

ハンドル部を研磨して、吸いつくようななめらかな形状に仕上げます。

タガネとハンマーを用いて、職人が手仕事で一丁一丁に銘を彫り込みます。

荒研ぎ・中研ぎ・仕上げ研ぎ・最終仕上げの順に、段階を踏んで刃を付けていきます。

藤次郎の包丁づくりの一部を実際に体験することができます。
※イベント時などに開放されます。