2024.06.05 ・  /

フルーツナイフ製作体験|参加者募集のお知らせ

人気のものづくり体験

フルーツナイフ製作体験

いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

これまでイベントの際に開催しておりました「フルーツナイフ製作体験」が、常設企画としてリニューアルすることとなりました。

職人と同じ機械を使って、木柄のフルーツナイフを作りませんか。

小学5年生から参加可能、ご家族皆様でお楽しみいただける製作体験です。
安心してご参加いただけるよう、スタッフがサポートいたします。

ぜひ、工場見学と併せて、藤次郎の包丁づくりを満喫ください。

フルーツナイフ製作体験

体験内容

■ 刃渡10㎝ 木柄フルーツナイフ
 刀身研磨、ハンドルのネジ留めを体験いただき、一人一本ナイフを製作します。
 完成したナイフは当日お持ち帰りいただくことができます。

フルーツナイフ製作体験

体験詳細

■ 開催日  不定期につき、ご希望日をお教えください

■ 開催時間 10:30~ / 13:30~ 約1時間程度(参加人数によって前後します)

■ 対象   小学5年生以上

■ 参加費  お一人様 3,300円(税込)

■ 定員   各回 4名程度

■ 持ち物  特になし、動きやすい服装でお越しください

■ 開催場所 藤次郎オープンファクトリー内体験工房
       ※体験前に併設のナイフギャラリーにて受付が必要です
      
■ 申し込み・お問い合わせ
  藤次郎ナイフギャラリー燕本店0256-93-4195までお電話ください

【注意事項】

  • ・当日ご案内するスタッフの指示に従っていただきますよう、ご協力をお願いします。
  • ・発熱、咳、体調がすぐれない方は参加をご遠慮下さい。
  • ・中学生以下の方は保護者の引率が必要です。
  • ・ヒールの高い靴、サンダルご着用での参加はお控えください。
  • ・スタッフの説明は日本語のみのご案内です。
    日本語以外で体験を希望される場合は、通訳できる方と一緒にご参加ください。

藤次郎始まりのフルーツナイフ

製作体験で作っていただくナイフは創業当時のフルーツナイフを元にしています。
1953年、農機具メーカーとして藤寅農機を設立。2年後、冬場の兼業としてフルーツナイフの製造を開始しました。
藤次郎始まりのフルーツナイフ
その後、包丁の製造に主軸をシフトし今日に至ります。

約70年後の今、原点のフルーツナイフが現代に合わせてリデザインされ、ものづくり体験として復活します。

フルーツナイフ今昔比較