国内営業・Hさん
INTERVIEW
国内営業・Hさん
主に法人営業という、企業様に包丁を販売する仕事を行っています。お客さんからの要望を聞いて包丁を提案したり、工場と相談して納期調整を行ったりします。お客さんは自分より年上の方がほとんどですが、会話の中で教えていただけることが多くとても勉強になります。
また、営業の仕事以外にも関連会社のホームページの更新や一部商品の受注管理などの業務も1年目から担当しています。
若手のうちからさまざまな経験を積めるのも中小企業ならではだと思います。
地元が燕市だったので、燕市の産業には子供の頃から興味がありました。大学生のときに地場産業に関する研究をしたことをきっかけに地元の産業の仕事がしたいと思うようになり、就活サイトで探していたところ、藤次郎に出会いました。
海外に向けて展開しているグローバルな部分もありながら、オープンファクトリーで地元に根ざした活動をしており、ローカルな部分もあることが他の会社にはない魅力だと思い応募を決めました。
やはりテレビで自社製品が映ったときは嬉しく思います。特に自分の好きな芸能人の方が使っているのを見たときはとても嬉しいです。これも製造業ならではのよかったことですね。
また、会社の雰囲気が良くて周りの人が優しいことも入社してよかったと感じることの1つです。私は新卒入社だったので、社会経験がなく、分からないことばかりだったのですが、周りにいる上司や先輩方が優しく教えてくれたので、今までやってこれていると感じています。
自分はまだまだ経験も浅いので日々勉強という感じですが、早く一人前になって上司や先輩に頼らずとも仕事を進めていけるようになりたいです。また、その中で自分にしかない強みを見つけて、ゆくゆくは逆に頼られる存在になれたらいいな、と感じています。現時点ではお客さんからも教えていただくことが多いので、教えていただくだけではなく、自分からもお客さんに有益な情報を伝えられる、信頼される営業になりたいと思っています。