藤次郎 鎚目 パーリング 90mm

品番: F-1110
¥6,600 (税込)
※表面処理の都合上、名入れ・仕上げ直しは行えませんので、ご注意ください。

<コンセプト&デザイン>
刀身の鎚目模様がとても日本らしく、職人の魂が込められた鍛造を感じさせます。焼入れ後の黒肌をそのままに残した風合いからも、日本の伝統的な包丁の特徴がよく出ています。他ではあまり見られない、ステンレス製の黒打鎚目を実現させ、藤次郎の新しい包丁が完成しました。

<刀身>
芯材のVG10を側材のステンレスで挟み込んだ3層鋼を使用。通常サビやすい黒打は、表面にクリアコート加工を施すことでサビにくく、汚れも付着しにくい刀身に。お手入れも簡単です。鎚目模様は装飾としてだけでなく、食材の切り離れをよくする働きもあります。

<ハンドル>
昔から日本でよく使われている朴木。耐水性に優れ、手触りの優しいハンドルです。

<製品詳細>
刃長:約90mm
全長:約210mm
重量:約40g
刀身材:コバルト合金鋼+13クロームステンレス鋼 (表面クリアコート加工)
ハンドル材:朴木
桂:ポリプロピレン樹脂
刃付:両刃(右利き・左利き兼用)

名入れ・ラッピング承ります

ギフト包装、名入れなどのサービスを承ります。包装紙や名入れの書体については、こちらをご確認ください。

藤次郎 鎚目 パーリング 90mm

品番: F-1110
¥6,600 税込

ラッピング(無料)

ラッピングについて
数量
¥6,600 税込
カートに追加しました。
カートへ進む

各種書類について

領収書、納品書、請求書、見積書をご用命の方は下記のページをご確認ください。
各種書類の発行について詳しくはこちら

※表面処理の都合上、名入れ・仕上げ直しは行えませんので、ご注意ください。

<コンセプト&デザイン>
刀身の鎚目模様がとても日本らしく、職人の魂が込められた鍛造を感じさせます。焼入れ後の黒肌をそのままに残した風合いからも、日本の伝統的な包丁の特徴がよく出ています。他ではあまり見られない、ステンレス製の黒打鎚目を実現させ、藤次郎の新しい包丁が完成しました。

<刀身>
芯材のVG10を側材のステンレスで挟み込んだ3層鋼を使用。通常サビやすい黒打は、表面にクリアコート加工を施すことでサビにくく、汚れも付着しにくい刀身に。お手入れも簡単です。鎚目模様は装飾としてだけでなく、食材の切り離れをよくする働きもあります。

<ハンドル>
昔から日本でよく使われている朴木。耐水性に優れ、手触りの優しいハンドルです。

<製品詳細>
刃長:約90mm
全長:約210mm
重量:約40g
刀身材:コバルト合金鋼+13クロームステンレス鋼 (表面クリアコート加工)
ハンドル材:朴木
桂:ポリプロピレン樹脂
刃付:両刃(右利き・左利き兼用)

名入れ・ラッピング承ります

ギフト包装、名入れなどのサービスを承ります。包装紙や名入れの書体については、こちらをご確認ください。

この商品を共有する

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

切れ味の一歩先へ

私たち藤次郎株式会社は、日本を代表する刃物産地・燕三条で、
伝統と革新を融合させた刃物を製造しています。
創業当時からこだわり続けた「最高の切れ味」のもう一歩先にある
「最高の道具を手にした満足感」を実感していただくため、
常に技術と心を磨き、藤次郎製品をつくり続けます。